全国的に寒くて悪天候の週末でしたが
連休前から私の実家へと来てます
旭川も雪雪雪

メインイベントは長女のスキー特訓!
3学期開始と同時にスキー授業が始まり
2月に入るとすぐスキー場へ行くらしく。
毎年年末に帰省はしてきてたけどスキーは未体験なので~こりゃヤバイ

その昔スキー指導員をしてた父にお願いしようと。
まずは昨日、裏の畑に作った雪山の4mほどの斜面で滑り(笑)
よし!と今日スキー場デビューしてきました。
車で10分程度で行けるちいさなスキー場
私も小学生の頃よく父に連れて来てもらったな~
長女は意外と怖がりもせず、
父と旦那と3人でリフトに乗り
一度も転ばずに降りて来たりして、上出来上出来

お友達と楽しんで滑れるようになってくれればいいな。
私は次女担当~
10数年前に買ったスキーウエアを掘り出し

次女はさすがにリフトには乗らなかったけど
ちびっこ用のちいさな斜面でスキーしてました
すぐに飽きるだろうとそりも持って行ったけど
「スキー場に来たんだから、スキーしないのはおかしいよねぇ」だそうで(笑)
えっちらおっちら登って滑って楽しんでました
こちらも度胸がよくて(怖いもの知らず?!)一直線に滑り降りる!
今度は私もスキーしたいなぁ
10年以上滑ってないけど…
明日(10日)札幌に帰ります
引越しが落ち着いて一休みして、気分転換もできたし

子供たちは降りたてふっかふかの雪と戯れ(大人は雪はねで重労働だけど…)
次女はランドセルを買ってもらい大満足!
子供たちの冬休みは18日まであるけど、
私はそろそろ冬休み気分返上しなきゃだわ

時間を作ってミシンへ向かおう♪
今年の目標というか、気持ちの方向というか
どんな風にしようかなぁ…と思っていたんだけど。
今日私の机を何気に見てたら出てきた
高校3年生の時の通知せん(笑)の
担任の先生からの一言欄にあった言葉と、
何気に札幌から持って来て今日久しぶりに読んだ本で
目に飛び込んで来た言葉が、
同じでした。
『人事を尽くして天命を待つ』
うん、これだ

目の前のことを信じて
ココロを込めて
丁寧にやっていこう
そしたらきっと、道は拓けるから
明日が楽しい一日かどうか、決めるのは自分のココロ
そう考えると朝が楽しみ